2010-02-01から1ヶ月間の記事一覧

ウェーブテーブルが充実−サンプリング書道2.2−

サンプリング書道2.2をアップしました。 これまで著作権の関係でサンプリング用画像やウェーブテーブル用画像を一緒に配布することができませんでした。 それが、今回プロの書道家である「麗」さんの御好意によりサンプルストローク画像を多数提供していただ…

インタラクション2010にてデモ発表します

インタラクション2010 http://www.interaction-ipsj.org/ [発表論文] http://www.interaction-ipsj.org/archives/paper2010/demo/0166/0166.pdf 3月2日に「デザイン書道のためのウェーブテーブル方式シンセサイザ」というタイトルで発表します。 内容はサン…

未踏成果報告会で発表してきました

2009年度上期未踏ユース成果報告会で発表してきました。 さすがにこれまでの集大成を報告するという事で、緊張しました。 PMやOBの方々からは様々なフィードバックもいただけました。ありがとうございます。 勝屋PMにはブログにも載せていただきました。 本…

いよいよ未踏成果報告会

あと数時間後には秋葉原で開かれる未踏ユースの成果報告会で発表してきます。 プロジェクトの締めくくりなので、しっかりやりたいところです。 ひげを忘れず剃ってから臨みたいと思います。 今日発表するシステムもバージョンアップして公開しました。 どう…

新機能実装−サンプリング書道2.0ー

サンプラーのメタファを取り入れた書道表現システムから始まり、新機能としてシンセサイザのメタファを取り入れ実装しました。 (参照:書道シンセサイザ) この機能では自分でストロークをデザインすることが可能となります。 SamplingCalligraphy2.0.zip …